fc2ブログ

雨の庭より…

今日の東京は雨です…

夏の花が終わりかけてちょっぴり寂しい庭ですが、バラが咲いていました。

我が家のバラは一期咲きが多いので春まで綺麗な花はお預けなのですが、

この薄いピンクのバラだけは春から夏の間もチラホラ咲いてくれています。

昨年挿し木をした中の一本で何の種類かわかりません…

剪定中に落ちていた一枝をいただいて来たものです

春が過ぎてニョキニョキ伸びて大きなツルバラになりました…

小さな鉢に入っているので植えかえてあげないと~

20090930064926.jpg

今日もお越しいただいてありがとー (^O^)/


スポンサーサイト



Posted by セルシアーナ on 30.2009   8 comments   0 trackback
Category :未分類

My デコ電

思いつきでデコったら気に入らなかったので一生懸命剥がしました

携帯がシャンパンゴールドなので似た感じの色合いにしました

2009092413040000.jpg

20090925150253.jpg

あのモコモコは何?と問い合わせがありましたので…

20090929232056.jpg

evelyn先生の所にあったオーガンジーのお花モチーフをバラバラにしました

年甲斐もなく派手になりました(笑)

実際の方がライトに光って綺麗ですよ…結構気に入ってます

今日もお越しくださってありがとー (^O^)/
Posted by セルシアーナ on 29.2009   2 comments   0 trackback
Category :未分類

彼岸花

スーパーの駐車場の片隅に白い彼岸花が咲いていました。

周りを草に覆われていて良く見えません…

彼岸花の周りだけでも…と草をむしって花が見えるようにしました。

そのまま立ち去ろうと歩き始めたら後ろから「あら~これだったのね」振り向くとご婦人が

彼岸花のそばで笑っていました。「遠くから何してるのかなと見てたの(笑)」

「せっかくきれいなのに埋もれてたから…」

「そうね~あら!あっちの奥にはオレンジ色があるわよ」

そこにはオレンジの彼岸花がありました。「珍しいですね」

オレンジ色の花は近寄れなかったので白だけ見て下さい20090914131844.jpg

今日もお越しいただいて ありがとー (^O^)/
Posted by セルシアーナ on 26.2009   4 comments   0 trackback
Category :未分類

モアレ

ヴィクトリアンでは良く使うモアレ生地…最近取り扱っている

手芸店が少なくなっていませんか?

岡山にいた時も大手の手芸店で聞いたら「あまり売れないから今あるので終わりです」と

言われたし…定番の色しかなかったり。

最近はネットで買う方も多いと思いますがやはり実物を見たら微妙に色が

違ったりします。

今日は吉祥寺のコットン・フィ―ルドにモアレを探しに行きました

20090925135855.jpg パステルカラーからダークな色へ…

20090925135757.jpg

こちらは日本製で光沢がありパリッとしたかんじ…

この他にUSAモアレが3色ありました。こちらは柔らかい生地でした

コットン・フィールドは比較的カラーが多いです


今日のティ―タイムはアフタヌンティーの「フルーツティー」です20090925151414.jpg

バナナの甘さ?リンゴ? お砂糖を入れてないのに甘かった~

今日もお越し下さり  ありがとー (^O^)/





Posted by セルシアーナ on 25.2009   2 comments   0 trackback
Category :未分類

東京散歩・代官山

蔵前の木馬さんにレースを買いに行くyomehonokaさんにお供してまたまた

お買い物に…

私は岡山のエミリンさんに頼まれたリボン刺繍とリボンを買いました

20090924221646.jpg

リボン刺繍は品番をメールして貰っていたのですぐわかりました。

リボンはその場で携帯でカラーを言って貰ってチョイスしました~

どちらもエミリンさんらしい色です

そのあと渋谷に戻って穴子丼と讃岐うどんのランチをいただきました…

東京で久々にいただく美味しいうどんでした

食事の後、渋谷から代官山行きの赤い可愛いバスに乗り初めての代官山!

車窓からテレビドラマの撮影が見えましたが、俳優さんの名前がわかりませんでした。

すぐにでも降りて見学したかったですが誰も見向きもせず…です

バスから降りたところでもメンズモデルがこの暑いのにファーの付いたジャンバーを着て

撮影していました

私たちが前を通って恥ずかしかったのかイケ面モデルが

「撮影日和だけどさすがに暑いです…」と言い

カメラマンさんが「すみません…」と言ってました(笑) 暑い時に冬物はつらいですね…

代官山のアンティ―クショップMatild in the Garretさんで

1800年代のクロモスを見つけ「バラとハンドはよく見るけどスミレとハンドは珍しいわね」

とこれにしました

20090924215533.jpg

ハンドがスラリとした綺麗な手ではなく私に似てプクプクの手だと云う事が

気になりましたが良しとしましょう(笑)

yumehonokaさんのお買いものはリボンとアンティ―クレースに魅せられて

お楽しみ下さい…素敵ですよ

代官山から恵比寿まで歩いてそこでお茶を…

20090924165421.jpg

中に入って気が付いたのですがアンティ―クギヤラリー喫茶でした…

今どき珍しい「ロシアンティー」です…ウフフ  ブランディーとジャムが付いています

良く歩いたから痩せたでしょうか…いえいえその分食べてますね~

今日もお越しくださってありがとー (^O^)/







Posted by セルシアーナ on 24.2009   0 comments   0 trackback
Category :未分類

シルバーウィ―ク2日目

日曜日はこれまた東京観光の定番、千葉にあっても東京ディズ二―ランド

行って来ました。

絶対混雑すると思って前の日に新宿高島屋のディズ二―ストアで前売りチケットを

買っていました.

朝早く東京駅に着くとアナウンスで

「混雑のためディズ二―シ―は入場制限がかかっています」と…

前売り買っててよかった~

舞浜に着くとシ―に入れない人がランドのチケット売り場に長蛇の列をなしていました

20090920100642.jpg

くまのプーさん、ミッキー…3歳から一緒にバレエを習っていた幼馴染です。

離れていても会うと仲良しです♪

前の日は夕方から肌寒かったのできっと舞浜は海風で寒いはずだ!と

着込んでいきました

しかし夏日和ということで暑かったですーーーーーーーーーー

10時閉園近くまで遊んで家に着いたのは12時でした…よく遊びました

以前、吉祥寺で何の行列かわからず並んだら羊羹と酒饅頭のお店だったとお話したら

yumehonokaさんから笑われたことがあります。

昨日の吉祥寺は色々なところで行列が出来ていました…

有名なメンチカツ、たいやき、ラーメン屋、最中…どこもすごい列です

あの御菓子屋さん開いてるかな?とのぞくと閉店の準備中でしたが水羊羹

ゲットすることが出来ました

20090922185921.jpg

羊羹には目が無いんです…  これからデザートにいただきます

今日もお越しくださってありがとー  (^O^)/


Posted by セルシアーナ on 22.2009   6 comments   0 trackback
Category :未分類

デコ電

みなさん…お変わりありませんか?

シルバーウィークなんて呼び名になってた連休を楽しんでますか?

娘のインフルエンザも土曜日に無事、治癒証明書をいただきました。

熱があったのも2日だけであとは暇を持て余してました

連休明けにはいよいよ登校です…土曜から学校に行かせるつもりでしたがなんと、

木曜から娘のクラスが学級閉鎖になったのです~

学校大好き娘は早く行きたがっていましたが、連休明けまでお預けです…

忙しくてブログをなかなかアップ出来ずにいましたので

セルシアーナもいよいよインフルかーーーーーーーーーーーーーと心配してくださった方が

いらっしゃいましたが…元気です

それでは何をしてたか…お友達が岡山から泊まりに来てくれていたのです

1日目は新宿でランチをして毎度のごとく子どもたちのリクエストで原宿へ…

何だかこのフレーズ何度か聞いたことあるぞ…という方いますよね?

地方から東京に遊びに来た子どもたちの行ってみたいところはやはり原宿なんです。

連休と云うこともあってすごい人でした

子供たちは竹下通りを散策して私とママ友達はラフォーレ原宿の中にあるビーズの

貴和製作所
でビーズを選びました。

隣のカフェで工具を借りて早速デコ電に取り掛かりました。

20090919182212.jpg

私も少し前にデコ電にしたのですが思いつきでしたので気に入らず

連休中にでもやり直すつもりです。

ママ友にも勧めたら「傷が付いてきたのでしてもいい」と言うことで

私がデコる事になりました。

奥ゆかしい可愛い方なので部分的に…という事でしたがどんどん増えてきて結局

「全部しましょう~」とノリノリで追加のビーズを選びに行きました。

このカフェの良いところが、すぐ追加が出来る事ですよね

そんなことで完成したのが……

20090920131430.jpg

お店のライトによく光って作っテる時目がチカチカしました~

ピンクっぽいですが、元々の携帯に合わせてアメジストとパープルが混じっています

所々にスワロも混ざっています…

20090919211936.jpg


夕食は渋谷で中華……私はふかひれと蟹の天津飯のセットをいただきました

娘はふかひれご飯のセットでした…美味しかったです

20090919211904.jpg


ちなみに主人は出張&里帰りで連休中はいません…気ままに過ごしてます
Posted by セルシアーナ on 21.2009   12 comments   0 trackback
Category :未分類

ホーキ―ポーキー

あるブログでこの夏はホーキ―ポーキーにはまってます…というのを読みました

ホーキ―ポーキーってなに?ニュージランドの有名なアイスだそうです

店舗にはなかなか置いてなくて通販で買ってると書いてあったので

検索したらありました。

キャラメルソース入り…甘そう~

注文するか悩んだままになっていました。

今日近所の大丸系のスーパー、ピーコックに行ったらなんとありました。

20090916193318.jpg

1000ml…こんなに食べたらヤバイ?

20090916193615.jpg

買って帰ったばかりなので少しとけかけています

サイトを読むと、ハマる人が多いと書いてありましたがさて私はハマるでしょうか?

皆さんはアイスクリームお好きですか?

今日もご訪問ありがとう (^O^)/



Posted by セルシアーナ on 16.2009   2 comments   0 trackback
Category :未分類

インフルエンザ上陸

とうとう新型インフルエンザが我が家に上陸しましたーーーーーーーー

私では無いんです…娘が学校のお友達から貰って来ました

昨日「熱があるから帰る、同じクラスで同じクラブの子が

新型になったから間違いないと思う」

とお昼に帰されてきました。熱を計ると37度5分で病院に電話をしてる間に

みるみる39度まで熱が上がりましたが、

発熱から6時間以上経たないとインフルエンザの検査が出来ないから

明日受診するように言われ今日インフルエンザA型だから新型でしょうと

診断されました…

流行り物には目が無いうちの家族です

でも昨日より今日の方が元気です…なぜ?

パッチワークとトールペイント・時々クッキングのカノーちゃんが

以前素敵なペンケースを作られていて「いいな~」と言ったらわざわざ

作り方を送って下さいました

いつも丁寧で可愛い作品を作られるカノーちゃんだから説明書も

とても丁寧でわかりやすく写真も付いていました  (カノーちゃんありがとー(^O^)/)

20090915190412.jpg

これを作り始めたのはまだ岡山にいるころです…

もう半年になるかな…?  ここまでは出来てるんですーーーーーーーーーーーーー

問題は……後はファスナー付けなんです~

20090915190606.jpg

カノーちゃんこの後出来るでしょうか?(笑)

みなさんも風邪には気を付けて下さいね

Posted by セルシアーナ on 15.2009   6 comments   0 trackback
Category :未分類

ソーイングケース

リボンとアンティークに魅せられてのyumehonokaさんが

作られたソーイングケースを「難ありだからショップに出せない…それでもよければ」と

ブログプレゼントにしてくださいました。

全然OK!と応募したらなんと…私に当たりました

日頃yumehonokaさんを独占してyumehonokaファンの方に

羨ましがられている私が当選……

正直悩みましたが「じゃあいらないの~?」と言うyumeさんの言葉に

「いる~」と返事してました」(笑)

20090914072640.jpg

難あり…とyumeさんは気にされていましたが、「こんなもんですよ~」という範囲です。

その証拠にキルトフェスティバル会場で同じのを見つけてファスナーの具合を確かめたら

ほとんど同じ感じか、もっと閉まりにくいのがありました。

細部にまでこだわり使う人が困らないように気使うyumehonokaさんです

まあ…このおかげで素敵なケースをてにした私はラッキー

20090914072739.jpg

一年以上前に一目ぼれしてオーダーしたyumehonokaさんのメジャーを入れてみました

他には何を入れようか? セレクトされた物しか入れずらいわ~


20090910192830.jpg

これもyumehonokaさんお勧めのたらばがにカレーです

先日のキルトフェスティバルの帰りに散々食べてお腹の一杯な私たちは

これを買って帰りました(笑)

レトルトといえどたらばがにが入っていて本格的です…お値段もいいです(笑)

普段、甘口カレーを食べている娘には辛かったみたいですが…。

今日は秋空が広がっています…明日は崩れるそうなので洗濯物干さなくては…

今日もご訪問ありがとう(^O^)/
Posted by セルシアーナ on 14.2009   8 comments   0 trackback
Category :未分類

キルトフェスティバル③

yumehonokaさんが預けておいたキットと転写を送って下さいました

今度会う時でいいですよ…と言っておいたのですが素敵な転写と一緒に~20090912145553.jpg

ファンの転写が欲しくてスタジオRさんで見つけました。

yumehonokaさんはヴィクトリアンシューズの転写を送って下さいました

定番のシューズの他に可愛いミュ―ルもあります…何に使おうかな?


素敵なビ―ズ刺繍をされる なつめ ぐるぐるmeguruさんがブログで紹介されていた

サンタ・マリア・ノヴェッラ」のお店が東急本店にあるというので覗いてみました

商品棚には鍵が掛けられお上品な店員のお嬢さんが出して下さいます…

めぐるさんの愛用は「ザクロの石鹸」でそれを見た時から

どうしても気になってた事を聞いてみました

「ザクロの石鹸て赤いのですか?」 お嬢さんはにっこりほほ笑みながら

「いえ…クリーム色です」 ザクロと聞いてずっと色が気になっていたんです…

それにしても店員さんが恐ろしく丁寧で…たおやかな話し方と声が、

かの「紀子さま」にそっくりで~(笑)

yumehonokaさんはミルクソープの中からローザの香りをチョイス…

同じ香りでローズウォーターもお買い上げ…バラの香りにに包まれてウットリ~

そんなyumehonokaさんが「プレゼント」とソープを下さいました

きゃ~っ!幸せ…

20090911203450.jpg

プレゼント用に3種類のリボンからブルーを選びました

20090912145312.jpg

パッケージもオシャレですよね…

商品もですが、東京の東急本店にいらっしゃったらぜひあの紀子さましゃべりの

店員さんに会いに行ってください(笑) 私のお勧めです




Posted by セルシアーナ on 12.2009   14 comments   0 trackback
Category :未分類

キルトフェスティバル②

東急デパートの会場にはキルト作家の「野原チャックさん」がいらっしゃいました。

東京のすごいところは、地方では本でしか見たことのなかった人が

普通に目の前にいる事です…

ショップも何店舗か出店されていて「また材料が増える―」と言いながら

買ってしまいました(笑)まあ、こんな時のお楽しみはお買い物ですよね~

20090911192027.jpg


バラモチーフのレースとチャーム、ビーズを買いました

他にも私には珍しく「口金ポーチ」のキットを買いました…キットを買うことは無いのですが

色合いとレースの使い方が可愛らしく買いました。他にも転写を買いました。

yumehonokaさんは口金を買われて同じ形を作られると云うことで

キットを預けています。

きっと形は同じでもyumehonokaさんらしい個性的な素敵なポーチになると思います。

私は……完成するでしょうか?

すごく可愛かったので頑張ります。楽しみにしていてくださいね

お買い物も一通りすんでお茶をすることにしました

東急の隣の「ドゥ マゴ パリ」 なんと…都会的な響き~なんでしょう

「私たち、さっきのは朝食よね~」とyumehonokaさん!

そうですとも…たとえ12時まで食べていたとしても[VIRONの朝食]と

名前が付いていました(笑)

ということで「本日のキッシュ」をいただくことにしました(笑)

飲み物は…私はアイスチョコレート(甘いかしら~甘いよね…と悩んでいたらお店の人に笑われました)

yumehonoka姉さんはビールを頼みました

20090910151414.jpg

またフランスパン?  言わないで―

キッシュは温かくて美味しかったのですから…





















Posted by セルシアーナ on 11.2009   8 comments   0 trackback
Category :未分類

東京散歩・キルトフェスティバル

今朝、リボンとアンティークに憧れてyumehonokaさんから 

「キルトフェスティバルTOKYO2009」が渋谷・東急本店であるので

体調が良ければご一緒しませんか?とお誘いいただきました。 

インフルエンザの症状も出ないので「行きまーす!」と…

先日、テレビで船越さんが美味しそうにパンをたべていて今度行きたいですと

yumehonokaさんに言っていたので そちらで食事をすることにしました。

お店の名前は「VIRON」で、パンの美味しいお店です。

ランチもあるのですが、プティ・デジュネという朝食が有名です…

9時から12時までいただけます。

カゴに入った2種類のパンの他にお皿に2種類のパンを選べます

 20090910104704.jpg

有名なフランスパンにはトレーに乗ったジャムを付けていただきます。

 20090910104912.jpg

とても食べ切れませんが、「お包みしましょうか?」とおみやげにしてくださいます。

お腹の一杯になった私たちはお向かいにある東急本店に急ぎました…

 20090910104755.jpg

お買い物やキルトフェスティバルのお話は、また明日……

今日もお越しくださってありがとう
Posted by セルシアーナ on 10.2009   0 comments   0 trackback
Category :未分類

リサイクルBOX

20090909180547.jpg
 

先日、一部分だけお見せして秘密にしていたのが完成しました。

 秘密にしていたのは勿体ぶってた訳ではありません…思いつきで初めたけど

完成できるか チョット不安でした。

 カルトナージュではありません…ねんりん家のバームクーヘンの箱があまりに立派で

 何かに使えないかと…つまりエコです(笑)

 本格的にカルトナージュも習いたいと思っていますが、これは完全に布を

貼っただけです~

 20090909180801.jpg


私…天使の柄を選ぶことが多いな~とふと思いました…

 この転写に少しブルーグレーが入っているので、木馬さんで買ったブルーグレーの

別珍のりぼんを合わせてみました。

 このリボン実際はすごくいい色ですよ

 20090909180953.jpg
 
 なんだかお恥ずかしい作品になりましたが、エコということで笑ってください~

 今日もお越しくださってありがとう (^O^)/
Posted by セルシアーナ on 09.2009   12 comments   0 trackback
Category :未分類

満開

 20090908073826.jpg
 
 実物はもっと素敵な赤紫なんですよ~

 リボンとアンテ―クレースに憧れてのyumehonokaさんの作品のイメージです。

題して「yumehonokaあさがお」だよー

まだまだ満開です
Posted by セルシアーナ on 08.2009   11 comments   0 trackback
Category :未分類

濃厚接触者?

 昨日お友達とそのお嬢さんとランチをしました。

 なんと…そのお嬢さんが本日、新型インフルエンザと診断されました

 そのお嬢さんの学校では流行っていたそうです…

 そして私は「濃厚接触者だからおかしかったら受診してね」と連絡をもらったのです…

 濃厚接触者ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?

 新型インフル感染者が初めて出た時だと「私なんてホテルに隔離だわ」…

なんて思いながら家族に移してはいけないとマスク探しに翻弄された1日でした。

 ドラッグストアーや大手ス―パーをはしごしましたが、

3枚入りとかの袋入りしかすでになく、箱入りは売り切れでした

 本格的に流行する前に買っておこうと思っていましたが、すでに遅かったみたいです。

 しばらく謹慎生活に入ります…

 皆さんも気を付けてくださいね!

 インフルエンザはすぐ近くまで来ていますよ~

 画像が無いのもさみしいので、以前作ったバックの裏です…

  20090907203446.jpg
Posted by セルシアーナ on 07.2009   4 comments   0 trackback
Category :未分類

参加賞

チュトワ・クチュリエのきくさんからカウプレの参加賞が届きました

人気のサイトなので応募者も70名… みごとにハズレてしまいましたが、

太っ腹な(ご本人はスマートだと思います…)きくさんは、なんとハズレた方にも参加賞を

送ってくださいました~

20090905210218.jpg

 デメルの箱とエイボンの香水のパッケージのミニチュワが出来るセットです

 マーブルチョコの箱を利用するので早速買って待ってましたー!

 私もミニチュワの世界に足を踏み入れます…うふふ

 きくさんありがとーう (^O^)/
Posted by セルシアーナ on 05.2009   6 comments   0 trackback
Category :未分類

手が進みません…

 みなさんは風邪は大丈夫ですか?  私の周りにも新型インフルエンザに

かかったという話が聞こえてきました。

 よそごとのように思っていましたが、すぐ近くまで来てますね…

 私も昨夜から珍しく頭痛がしていますが、私のは眼の疲れから来る頭痛のようです。

 コンタクトでドライアイなんです…

 そんなことを言い訳に手が止まっています

 作りかけのはさみケース(どんだけ作りかけをもってるんだ!って話ですよね)は

 あと少しなんですが~あとちょっとが決まらずいつも手が止まってしまいます

 20090904222927.jpg
 

 水色とパープルの布花は表参道のドログリーのです

 ビーズをぶらぶらさせてみました~

 20090904223114.jpg

 あとちょっとのやる気で完成すると思います…(笑)

 東京は雨が降っています。 皆さんの所はどうですか?この雨で秋も早まりそうです…

 
Posted by セルシアーナ on 04.2009   2 comments   0 trackback
Category :未分類

かごフェチ…

 何だか秋めいて来ましたね…朝晩はすっかり涼しくなりました。

 でも我が家の恐怖の朝顔はまだまだ元気ですよ~

 今になって何百という花を毎朝咲かせています

 先日の浅草橋お買い物で買ったものがまだありました…

20090903152710.jpg

 籐のカゴです。実は私…かごフェチなんです(笑)

 高価な籠には、なかなか手が出ませんが、形の可愛いものはつい買ってしまいます

 このバスケットの萌えポイントは……

  20090903152750.jpg

 この留め金具です  穴にひっかけるタイプです。

 チョットおしゃれではないですか?

 お花のアレンジに使う小さな籠から傘立てや大きな籠が店内にたくさん並ぶ

昔ながらの店構え…店番のおじさんにお値段を聞くと「¥1800」

 しっかりした作りの割にお安い

 即買いでした~

 20090903153458.jpg

 このかごは四月に自由が丘のボンクラ―ジュさんで買いました

 13X18㎝の小さな籠ですが薄いスミレ色の内布とすみれのコサージュが素敵です。

  20090903153750.jpg

 季節の変わり目で体調を崩さないように気をつけましょうね~

 今日もご訪問ありがとう~


 
Posted by セルシアーナ on 03.2009   4 comments   0 trackback
Category :未分類

東京散歩・浅草橋~蔵前

 浅草橋駅から蔵前の「MОKUBA」さんに行く間には問屋さんや小売りもОK!

 の楽しいお店が沢山あります。
 
 蔵前の「MОKUBA」さんに リボンとアンティ-クに魅せられてのyumehonokaさんと

 お買い物に行って来ました

 yumehonokaさんからの素敵なプレゼントはセルシア―ナ初の名刺です

  20090901191605.jpg


 さてこの名刺を渡せる日は来るのでしょうか?  チョット照れくさいです…

 MOKUBAさんではリボン刺繍用のリボンとワイヤー入りリボン、ブレードを買いました。

 yomehonokaさんのチョイスする材料が気になりながら…

 yumeさんは、やはりyumehonokaカラーでしたよ(笑)

  20090901192224.jpg

 浅草橋駅の近くにビーズやクラフトのお店が集まっていて楽しいですよ。
 
ライス淡水パールと岡山のevelynさんが大好きなマザーオブパールを買ってみました

 お昼は「天丼が食べたい」といいながら 人がどんどん入って行くお蕎麦屋さんに

入ってみました

 私は車エビの天せいろでyumeさんは夏野菜の天せいろを注文しました

 東京で食べるお蕎麦は美味しいです

  20090901124307.jpg

 お茶は純喫茶でいただきました。

 yumeさんはよくゆっくりできるからと 純喫茶を選ぶんですよ~ なのに…常連さん?

結構人が 入ってきます(笑) 二人して「福の神よ~」と…(笑)
Posted by セルシアーナ on 01.2009   14 comments   0 trackback
Category :未分類
 

プロフィール

セルシアーナ

Author:セルシアーナ
以前GОでコメントしていたセルシア―ナです
セルシア―ナはバラの名前です
ヴィクトリアン手芸とガーデニング(バラ)が趣味です             
岡山から大都会東京に引越ししたのでおのぼりさんとして
東京をレポートします
 

最新トラックバック

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード