物産展
今日はお天気も良く暖かな1日でした
伊勢丹の府中店で全国のうまいもの展があり以前テレビで紹介されて「食べた―い」と
思っていた四国の新宮にある霧の森・霧の高原の銘菓霧の森大福が
1日100個限定で入荷されるので早速行って来ました。
10時の開店前に整理券が配られるので少し早く行ったのですが、
結局直接会場で並ぶように言われ開店と同時におしとやかに会場まで上がりました(笑)
会場には整理券を持った人がすでに長蛇の列…
でも何だか変?お店の人に聞くとこの長蛇の列は「堂島ロール」の列でした…
霧の森大福は10人程の列ですぐ買えました~
知名度がいまいちだったのでしょうか…?
以前テレビで紹介された時は通販は、やってなかったのですが今は出来るみたいです


抹茶のお餅の中に餡と生クリームが入っています。
綺麗に切れませんでした…
おいしいです~
ランチはデパートのすぐ横にあるパン屋さんがやってるお店の
プレートランチをいただきました
初めてのお店ですが窓越しに主婦がたくさん入っているし(主婦の多い店は美味しい…)
大きなお皿にたっぷり乗ってるのが見えて決めました

メインは日替わりで3つから選べてクラムチャウダーが付いています
私はカレー風味のカツですがサラダとは別に上に野菜が乗っていました
パン屋さんがやってるだけあってパンがとても美味しかったです
帰りにランチに出てた食パンが美味しかったので、買って帰りました
食欲の秋です…お持ち帰り用のパン袋を下さるのですが全部食べました~
あーっ 食べてから後悔…
今日もお越し下さり ありがとー (^O^)/
伊勢丹の府中店で全国のうまいもの展があり以前テレビで紹介されて「食べた―い」と
思っていた四国の新宮にある霧の森・霧の高原の銘菓霧の森大福が
1日100個限定で入荷されるので早速行って来ました。
10時の開店前に整理券が配られるので少し早く行ったのですが、
結局直接会場で並ぶように言われ開店と同時におしとやかに会場まで上がりました(笑)
会場には整理券を持った人がすでに長蛇の列…

でも何だか変?お店の人に聞くとこの長蛇の列は「堂島ロール」の列でした…
霧の森大福は10人程の列ですぐ買えました~
知名度がいまいちだったのでしょうか…?
以前テレビで紹介された時は通販は、やってなかったのですが今は出来るみたいです


抹茶のお餅の中に餡と生クリームが入っています。
綺麗に切れませんでした…


ランチはデパートのすぐ横にあるパン屋さんがやってるお店の
プレートランチをいただきました
初めてのお店ですが窓越しに主婦がたくさん入っているし(主婦の多い店は美味しい…)
大きなお皿にたっぷり乗ってるのが見えて決めました

メインは日替わりで3つから選べてクラムチャウダーが付いています
私はカレー風味のカツですがサラダとは別に上に野菜が乗っていました
パン屋さんがやってるだけあってパンがとても美味しかったです
帰りにランチに出てた食パンが美味しかったので、買って帰りました
食欲の秋です…お持ち帰り用のパン袋を下さるのですが全部食べました~

あーっ 食べてから後悔…
今日もお越し下さり ありがとー (^O^)/

スポンサーサイト
たいしたことでは…
私が娘が悩んでいると記事にしたために
何人かの娘をよく知るママ友に心配をかけてしまいました
「学校が楽しいと云ってたのに…今日1日考えてました」とか
「いろいろ大変なのね」とか…連絡いただいて…
すいません…そんなに深刻ではないんです~(笑)
本人はもちろん真剣なのですが、私から見たらそんなこと?で…
いじめでも友達関係の悩みでもありません
先生に叱られる時みんなでしゃべっていても「○○さん達…」の「達」ではなく「○○さん」が
いつも自分の名前だ!自分の名前を出されたくない
わたしよりうるさい子は沢山いるのにというのが彼女の言い分です
「先生が貴方は目立つから」といったとか…
たしかに昔から自分がしゃべってなくても怒られる事はありました
声も大きくいつもきゃぴきゃぴ笑ってます。きっとうるさいんだと思います
頭ごなしに叱るのは反発する年ごろなのでうまくすかしながら何とか落ち着きました
心配して下さった方 ありがとうございます~
娘は自分でも「青春だ~」と何か悩むことも楽しんでおりますので…
台風が近づいてる地域の皆様気を付けてください
何人かの娘をよく知るママ友に心配をかけてしまいました
「学校が楽しいと云ってたのに…今日1日考えてました」とか
「いろいろ大変なのね」とか…連絡いただいて…
すいません…そんなに深刻ではないんです~(笑)
本人はもちろん真剣なのですが、私から見たらそんなこと?で…
いじめでも友達関係の悩みでもありません
先生に叱られる時みんなでしゃべっていても「○○さん達…」の「達」ではなく「○○さん」が
いつも自分の名前だ!自分の名前を出されたくない
わたしよりうるさい子は沢山いるのにというのが彼女の言い分です
「先生が貴方は目立つから」といったとか…
たしかに昔から自分がしゃべってなくても怒られる事はありました
声も大きくいつもきゃぴきゃぴ笑ってます。きっとうるさいんだと思います
頭ごなしに叱るのは反発する年ごろなのでうまくすかしながら何とか落ち着きました
心配して下さった方 ありがとうございます~
娘は自分でも「青春だ~」と何か悩むことも楽しんでおりますので…

台風が近づいてる地域の皆様気を付けてください

日常…
中1の娘はわりとなんでも話してくれます
先日布団に入って学校での悩みを話していたのですが
「お母さんちょっと語ってもいい?」と夜中の1時過ぎてから起き出しました
私はなぜだかゆで卵が食べたくなり台所で作り始めました
その間も娘は一生懸命話しています。涙もではじめました…
私はなるべく聞き役でたまに相づちを入れるぐらいです
ゆであがった卵を2人で食べながら話していると落ち着いたのか「また語ろうね」と……
思春期で時には生意気な口をきき、私を怒らせますがまだまだ幼いです
最近は主人にもそっけなかったのですが今日は主人が
「まだ立川に行ったことが無いから行かない?」と誘い2人でいそいそと出かけました
まだ父親と2人でも出かけれるんだ~とちょっとビックリ!
「ゆっくりでいいんだよ…大人になるのは…」
ポーチです…


私が作ると裏表がよくわからなくなります~(笑)
今日もお越し下さり ありがとー (^O^)/
先日布団に入って学校での悩みを話していたのですが
「お母さんちょっと語ってもいい?」と夜中の1時過ぎてから起き出しました
私はなぜだかゆで卵が食べたくなり台所で作り始めました
その間も娘は一生懸命話しています。涙もではじめました…
私はなるべく聞き役でたまに相づちを入れるぐらいです
ゆであがった卵を2人で食べながら話していると落ち着いたのか「また語ろうね」と……
思春期で時には生意気な口をきき、私を怒らせますがまだまだ幼いです
最近は主人にもそっけなかったのですが今日は主人が
「まだ立川に行ったことが無いから行かない?」と誘い2人でいそいそと出かけました
まだ父親と2人でも出かけれるんだ~とちょっとビックリ!
「ゆっくりでいいんだよ…大人になるのは…」
ポーチです…


私が作ると裏表がよくわからなくなります~(笑)
今日もお越し下さり ありがとー (^O^)/

寒い~
旬
来た――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついに我が家にも今年初のあれが……

昨日、新潟出張から帰った主人がカバンの中から怪しい茶封筒を出して
娘に渡していました
「何?」娘は中からビニールに入れられた物を出し くんくん…?
「まつたけ?」 得意そうな主人「そう」 娘「ふーーーーん」 興味ゼロ
それにしても雑に扱われたまつたけ…なぜ?
本物?怪しいぞ!
「これ本物?日本産?」
「新潟の人がわざわざ「持って帰って下さい」とくれたんだからそうだろ」と主人
そういえばちょうどテレビで新潟の名人が採ったまつたけってやってたな~
ということは新潟は産地なんだ~ 納得しました(笑)
でも1本なんですーーーーーーーーーーーーー
ちょっと太いとはいえ1本…みんなに行き渡るようにまつたけご飯にしましょう
もうじき炊きあがります…
もっと豪華なまつたけ食べたよ――――という方
教えて~私も食べた気になりたいです~
今日もお越し下さり ありがとー (^O^)/

ついに我が家にも今年初のあれが……

昨日、新潟出張から帰った主人がカバンの中から怪しい茶封筒を出して
娘に渡していました
「何?」娘は中からビニールに入れられた物を出し くんくん…?
「まつたけ?」 得意そうな主人「そう」 娘「ふーーーーん」 興味ゼロ

それにしても雑に扱われたまつたけ…なぜ?
本物?怪しいぞ!
「これ本物?日本産?」
「新潟の人がわざわざ「持って帰って下さい」とくれたんだからそうだろ」と主人
そういえばちょうどテレビで新潟の名人が採ったまつたけってやってたな~
ということは新潟は産地なんだ~ 納得しました(笑)
でも1本なんですーーーーーーーーーーーーー
ちょっと太いとはいえ1本…みんなに行き渡るようにまつたけご飯にしましょう
もうじき炊きあがります…

もっと豪華なまつたけ食べたよ――――という方
教えて~私も食べた気になりたいです~

今日もお越し下さり ありがとー (^O^)/

ブログ・オフ会(お食事編)
ブログを通してお知り合いになり何となく勝手にイメージってしてしまいますよね…
ビジュアルまで浮かんできたりして…頭の中で勝手にその方になりすましてます~
実際お会いした時そのイメージはどうなんでしょう?
イメージとちょっと違う…はたまたやっぱりだわ~なんて…
自分がどんなイメージなのかも少し気になりますが(笑)
そんなオフ会のつづき………
表参道で待ち合わせして近くの「星のなる木」さんへ
個室になってて良い感じです 丁度ウエディングの披露宴をされていました


主菜は魚・肉・野菜から選べるようになってます
私とyumehonokaさんは阿部鶏の実山椒焼きをチョイス、
meguruさんは南京とトマトの炊き合わせカノーちゃんは秋鮭の吹き寄せ焼きでした
お上品にちょこっとづつでしたがお腹いっぱいでした
デザートは別の所でということで少しお買い物~
近くのドログリーでそれぞれお買い物を楽しみました
おやつは表参道ヒルズの中のチョコレートで有名なデルレイフフェ&ショコラティェで
このお店のチョコレートは今リプトンのペットボトルにチョコのストラップが
おまけで付いてますよ!

キャーッ
おいしそうでしょ?
まず、カカオ70%のショコラを飲むんです…70%だとビターな大人のか・ん・じ
パンケーキにはちみつとショコラソースを付けていただきます
美味しかったです~
これでまたデブリンコだわ
この時点ですでに夕方になり「またね~」と解散しました
今日もお越し下さり ありがと― (^O^)/
訂正: ランチのお店の名前が間違っていました「青山籠前菜」はお料理名でした
正しくは「星のなる木」さんです… すみません
ビジュアルまで浮かんできたりして…頭の中で勝手にその方になりすましてます~
実際お会いした時そのイメージはどうなんでしょう?
イメージとちょっと違う…はたまたやっぱりだわ~なんて…
自分がどんなイメージなのかも少し気になりますが(笑)
そんなオフ会のつづき………
表参道で待ち合わせして近くの「星のなる木」さんへ
個室になってて良い感じです 丁度ウエディングの披露宴をされていました


主菜は魚・肉・野菜から選べるようになってます
私とyumehonokaさんは阿部鶏の実山椒焼きをチョイス、
meguruさんは南京とトマトの炊き合わせカノーちゃんは秋鮭の吹き寄せ焼きでした

お上品にちょこっとづつでしたがお腹いっぱいでした

デザートは別の所でということで少しお買い物~
近くのドログリーでそれぞれお買い物を楽しみました
おやつは表参道ヒルズの中のチョコレートで有名なデルレイフフェ&ショコラティェで

このお店のチョコレートは今リプトンのペットボトルにチョコのストラップが
おまけで付いてますよ!

キャーッ

まず、カカオ70%のショコラを飲むんです…70%だとビターな大人のか・ん・じ
パンケーキにはちみつとショコラソースを付けていただきます
美味しかったです~


この時点ですでに夕方になり「またね~」と解散しました
今日もお越し下さり ありがと― (^O^)/

訂正: ランチのお店の名前が間違っていました「青山籠前菜」はお料理名でした

正しくは「星のなる木」さんです… すみません
ブログ・オフ会(おみやげ編)
昨日記事を書いていたら画像を取り込む段階でフリーズしてしまい何をしても
復活しなかったので強制終了しました…
昨日お越し下さった方は中途半端な記事があったと思います…すみません
金曜日にVie avec fleur のlavandeさんと
パッチワークとトールペイント・時々クッキングのカノーちゃんと渋谷で会いました
lavandeさんが東京に帰省されて来られたのです
私はお二人にお会いしたことがあるのですがlavandeさんとカノーちゃんは初対面です
日頃ブログを通してお話しているのでお茶をいただきながら話も弾みました

lavandeさんからはハンドメイドの石鹸とハンドクリームをいただきました
この石鹸がいいんですよ…今回オーダーしておいた「納豆石鹸」も
持ってきてくださいました。 これでこの冬も乗り切れます~

カノーちゃんからはレースのおすそわけとハンカチをいただきました
チョコレートは娘のお腹の中にさっそく消えました
美味しかったです
そしてトールの先生であるカノーちゃんが作って下さったリッパーです…
スミレのお花が繊細に描かれています
labanndeさんカノーちゃんありがとうございます
この日は偶然にももう一つのオフ会が決まっていました
「なつめ ぐるぐる」のめぐるさんがビーズ刺繍のお稽古のために
月に1回静岡から上京されているので1度お会いしましょうと云うことになったのです
「リボンとアンティ―クに魅せられて」のyumehonokaさんがランチのお店を
予約してくださっていました…なんとオシャレな表参道のお店です
表参道の改札を登ったところでmeguruさんと待ち合わせでしたが
yumeさんが「3人娘が待ってますと言っておいたわ~(笑)」と……
meguruさんは初対面の上に3人娘が待っていると緊張されたでしょうね~(笑)
でも不思議と階段を上ってこられたmeguruさん、すぐわかりました
落ち着いた感じの奥様~という雰囲気です…とてもスリムだしーーーーーーーーーーー
ダイエットに失敗した私とは大違い…羨ましい

meguruさんのおみやげはクロスステッチとビーズのピンクッションと
田川啓二さんのストラップです バラのスパンコールがキラキラ…
クロスステッチが細かくて…
3人とも柄が違っているのですがこのハートが
一番むずかしかったそうです…ありがとうございます

yumehonokaさんは先日、代官山で買ったクロモスとコレクションのアンティ―クカードで
転写シートを作って下さいました…素敵
趣味が同じ方たちとお会いするのはとても楽しいです~
長くなりましたのでお食事編は、またあした…
今日もお越しくださってありがとー (^O^)/
復活しなかったので強制終了しました…
昨日お越し下さった方は中途半端な記事があったと思います…すみません

金曜日にVie avec fleur のlavandeさんと
パッチワークとトールペイント・時々クッキングのカノーちゃんと渋谷で会いました
lavandeさんが東京に帰省されて来られたのです
私はお二人にお会いしたことがあるのですがlavandeさんとカノーちゃんは初対面です
日頃ブログを通してお話しているのでお茶をいただきながら話も弾みました


lavandeさんからはハンドメイドの石鹸とハンドクリームをいただきました
この石鹸がいいんですよ…今回オーダーしておいた「納豆石鹸」も
持ってきてくださいました。 これでこの冬も乗り切れます~

カノーちゃんからはレースのおすそわけとハンカチをいただきました
チョコレートは娘のお腹の中にさっそく消えました

そしてトールの先生であるカノーちゃんが作って下さったリッパーです…
スミレのお花が繊細に描かれています

labanndeさんカノーちゃんありがとうございます

この日は偶然にももう一つのオフ会が決まっていました
「なつめ ぐるぐる」のめぐるさんがビーズ刺繍のお稽古のために
月に1回静岡から上京されているので1度お会いしましょうと云うことになったのです
「リボンとアンティ―クに魅せられて」のyumehonokaさんがランチのお店を
予約してくださっていました…なんとオシャレな表参道のお店です
表参道の改札を登ったところでmeguruさんと待ち合わせでしたが
yumeさんが「3人娘が待ってますと言っておいたわ~(笑)」と……

meguruさんは初対面の上に3人娘が待っていると緊張されたでしょうね~(笑)
でも不思議と階段を上ってこられたmeguruさん、すぐわかりました
落ち着いた感じの奥様~という雰囲気です…とてもスリムだしーーーーーーーーーーー

ダイエットに失敗した私とは大違い…羨ましい

meguruさんのおみやげはクロスステッチとビーズのピンクッションと
田川啓二さんのストラップです バラのスパンコールがキラキラ…
クロスステッチが細かくて…

一番むずかしかったそうです…ありがとうございます

yumehonokaさんは先日、代官山で買ったクロモスとコレクションのアンティ―クカードで
転写シートを作って下さいました…素敵

趣味が同じ方たちとお会いするのはとても楽しいです~
長くなりましたのでお食事編は、またあした…
今日もお越しくださってありがとー (^O^)/

東京散歩・バラ
火曜日に娘の学校がとうとう学校閉鎖になり午前中に帰されて来ました
木曜日までお休みだそうです…
お友達と水曜日に美味しいお蕎麦を食べに行く約束をしていたので
娘も一緒に行くことにしました
以前連れて行ってもらった時、お蕎麦はお値段そのままで
大盛りにしていただけるということで
友達の「全然食べれるから…大丈夫」の言葉で
大盛りのざるとミニ天丼付きのセットにしたらすごくおいしかったのです
お値段も¥700しなかったと思いますーーーーーーーーーーーーー安い!
お昼前にイソイソと出かけたらなんと定休日でした
他のお店で食事をして直ぐ近くの東京都立神代植物公園に
秋バラを見に行って来ました。

この時期に咲いてるバラなのでオールドローズはありませんが色が鮮やかなバラが多かったです

人も沢山こられてました
今日もお越し下さり ありがと―(^O^)/
木曜日までお休みだそうです…
お友達と水曜日に美味しいお蕎麦を食べに行く約束をしていたので
娘も一緒に行くことにしました
以前連れて行ってもらった時、お蕎麦はお値段そのままで
大盛りにしていただけるということで
友達の「全然食べれるから…大丈夫」の言葉で
大盛りのざるとミニ天丼付きのセットにしたらすごくおいしかったのです

お値段も¥700しなかったと思いますーーーーーーーーーーーーー安い!
お昼前にイソイソと出かけたらなんと定休日でした

他のお店で食事をして直ぐ近くの東京都立神代植物公園に
秋バラを見に行って来ました。

この時期に咲いてるバラなのでオールドローズはありませんが色が鮮やかなバラが多かったです

人も沢山こられてました
今日もお越し下さり ありがと―(^O^)/

ソーイングケース
栗の渋皮煮
昨日からインターネットに接続できない状態になっていました。
何の知識もない私は主人を待っていましたが、飲みで遅くなり見てもらえず
先ほど決心をして自力で直しました…という程のことはなく
プロバイダーのモデムの線を挿し直したら復活しました(笑)
秋の味覚がスーパーに並んでいますね
スーパーで大きな栗を見るたび手に取り悩み戻していましたが
やっと作る気になりました
以前友達に教えていただいた栗の渋皮煮に挑戦!
教えてもらったときに一度作ったら何度もアクを取るためお湯をかえて
大変だった記憶がありなかなか作る気になりませんでしたが、食べたい!

渋皮が思ったより分厚くて…あまりに口触りなのは皮を出すことにして
まあまあ美味しく食べれました
チヨット煮詰め過ぎかな?色が悪くなりました
でもおすそわけしたお友達は甘すぎず美味しかったと言ってくれました
栗の美味しい食べ方皆さん教えてくださいーーーーーーーーーーー
今日もご訪問ありがとー (^O^)/
何の知識もない私は主人を待っていましたが、飲みで遅くなり見てもらえず
先ほど決心をして自力で直しました…という程のことはなく
プロバイダーのモデムの線を挿し直したら復活しました(笑)
秋の味覚がスーパーに並んでいますね
スーパーで大きな栗を見るたび手に取り悩み戻していましたが
やっと作る気になりました
以前友達に教えていただいた栗の渋皮煮に挑戦!
教えてもらったときに一度作ったら何度もアクを取るためお湯をかえて
大変だった記憶がありなかなか作る気になりませんでしたが、食べたい!

渋皮が思ったより分厚くて…あまりに口触りなのは皮を出すことにして
まあまあ美味しく食べれました

チヨット煮詰め過ぎかな?色が悪くなりました
でもおすそわけしたお友達は甘すぎず美味しかったと言ってくれました
栗の美味しい食べ方皆さん教えてくださいーーーーーーーーーーー

今日もご訪問ありがとー (^O^)/
転写シート
ヴィクトリアン 裏 ときどき 表 のSepiaさんが転写やプラシートに使える画像を
パソコンで整理されてました。
作品もいつも丁寧で何事も研究熱心なSepiaさんのことですから
カテゴリー別になっていてとても選びやすくなっています。
パソコンにも詳しくビーズの編み図にも強いので以前からevelynさんと
「絶対、理数系の頭を持っていらっしゃるわよね~」と話してました(笑)
私には無いもので……羨ましいです
その画像の中から気に入った少女の画像だけ1枚のシートにして欲しいと
リクエストしました
早速、Sepiaさんは余白にも小さくした画像を入れて下さって作ってくださいました

プリンターを変えられて色の違いがあるからと、以前のプリンターの淡い感じと
新しいはっきりした方と二枚作って送って下さいました
作品によって使い分けれるから嬉しいです
この少女同じ顔? 私この手の顔が好きなのかも~
この女の子で小物シリーズを作りたいな~と思っています…あくまで希望ーーーーーー!
今日もお越しくださって ありがとー (^O^)/
パソコンで整理されてました。
作品もいつも丁寧で何事も研究熱心なSepiaさんのことですから
カテゴリー別になっていてとても選びやすくなっています。
パソコンにも詳しくビーズの編み図にも強いので以前からevelynさんと
「絶対、理数系の頭を持っていらっしゃるわよね~」と話してました(笑)
私には無いもので……羨ましいです

その画像の中から気に入った少女の画像だけ1枚のシートにして欲しいと
リクエストしました
早速、Sepiaさんは余白にも小さくした画像を入れて下さって作ってくださいました

プリンターを変えられて色の違いがあるからと、以前のプリンターの淡い感じと
新しいはっきりした方と二枚作って送って下さいました
作品によって使い分けれるから嬉しいです
この少女同じ顔? 私この手の顔が好きなのかも~

この女の子で小物シリーズを作りたいな~と思っています…あくまで希望ーーーーーー!
今日もお越しくださって ありがとー (^O^)/
プロフィール
Author:セルシアーナ
以前GОでコメントしていたセルシア―ナです
セルシア―ナはバラの名前です
ヴィクトリアン手芸とガーデニング(バラ)が趣味です
岡山から大都会東京に引越ししたのでおのぼりさんとして
東京をレポートします
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (9)
- 2011/06 (4)
- 2011/05 (3)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (6)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (6)
- 2010/10 (7)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (11)
- 2010/07 (10)
- 2010/06 (12)
- 2010/05 (15)
- 2010/04 (7)
- 2010/03 (4)
- 2010/01 (7)
- 2009/12 (6)
- 2009/11 (11)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (20)
- 2009/08 (18)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- リボンとアンティークレースに魅せられて
- ヴィクトリアンなお裁縫小箱
- Vie avec une fleur
- ヴィクトリアン 裏 ときどき 表
- パッチワークとトールペイント・時々クッキング
- AKKOの愛しのVictorianキルト
- 優しい時間 princess's room
- レースフラワー
- Les Poupees [レ・プぺ」
- 小さい小さいバラの庭
- 天然のおとぼけ日記~パッチワークな日々~
- Le bijou qui fonctionne
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- サザンチャームの部屋
- ベランダでバラのコンシェルジュを目指して
- Deux plumes
- はなはな パッチワークキルト&日々のつぶやき
- Ribbons*House*
- Salon de Angelique
- 幸せな時間
- zukos diary
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
