fc2ブログ

宇宙生物??いえサボテンです

雨のおかげで涼しい夜で快適に寝ていましたが4時前の地震でびっくりしました

久々に長い揺れで少々の揺れでは目を覚まさなくなった娘も起きてきました

マロンを抱えて様子を見ていましたが無事治まり一安心…

まだまだ地震が続きますね これ以上の被害が出ませんように…

裏のお宅の玄関先を見ると何かの花が一斉に咲いていました

サボテンです

20110728062747.jpg

まっ白でとても綺麗なのですが何か変?

横から見ると…

20110728062759.jpg

首を伸ばした宇宙映画に出てきそうな植物です

20110728062824.jpg

正面から見ても大きな穴なに吸い込まれそうです(笑)

それにしても同じ日に一斉に咲くなんて不思議…

バザー用ミニポーチ 追加で2つ増えてます

同じコサージュばかりと云う訳にもいかず色々作って30個にしています

P1010454.jpg


スポンサーサイト



Posted by セルシアーナ on 31.2011   2 comments   0 trackback
Category :ガ―デニング

もうひとつ完成

夏休みになっても6時に家を出て部活に行っていた娘が

今日だけお休みだったのでおんぷちゃんの娘さんと4人でお買い物に行っていました

お互い主人が留守なので夕食まで一緒にして先ほど帰ってきました

中学生の娘達はアクセサリーとかに興味が出てきたらしく買わされました

と言っても70% offで何百円の世界です…母のに比べたらお安いもんです

もうひとつ作りかけだったポーチも仕上がっています

P1010456.jpg

P1010457.jpg

実物はもう少し綺麗なお色です

私のお気に入りを使っています

Posted by セルシアーナ on 29.2011   4 comments   0 trackback
Category :未分類

横長ポーチ完成

中学生の娘はコーラス部に入っています

NHK合唱コンクールの予選がありました 会場が近くだったので応援に行って来ました

金賞」でした  (^O^)/

これで8月8日の東京大会に出場が決まりました

いや~っ良かった… 3年生でメゾのパートリーダーに選ばれた娘は

下級生の指導に悩んだりもしていたのでほっと一安心です


以前、はんなりさんが素敵なメガネケースをもっていらっしゃって

サイズを測らせていただいて私はポーチとして作り紹介しました

その記事をみて作品を気に行って下さった方からお問い合わせがありました

お譲りしたかったのですが一足違いで手元には無かったのです

同じようなのを作るのでその時気に入ったらお譲りしますとお約束して…

「気長に待ちます」との優しいお言葉にはや何カ月?

本当はほとんど出来ていたのです

後少しの所で迷いが出てしまいもう一つ似たようなのを作りかけていましたが

yumehonokaさんに「素敵よ~」と言っていただいたので仕上げる事にしました

しかし最後に持ち手に使っていたバックスキンの色が同じのが見つからなくて…

またしばらく放置されていました

でも色違いも素敵かも…と云い聞かせ先ほど仕上げました

P1010458.jpg

P1010459.jpg

アンティ―クレース2種類とビンテージのタッセルを使用しています

スミレの転写はアンティ―クカードをyumehonokaさんにお願いして転写にしていただきました

P1010460.jpg

布花は私が染めました~

P1010462.jpg

隣にあるのが心配になって作りかけたものです

転写はこちらの方を以前のポーチに使っていましたがサイズが大きいのです

顔の部分で切れてしまうかなと思い違う転写で作り始めましたが

この転写が気に行っていらっしゃったのかも…と色々考え始めたら自信が無くなって…

お待たせしましたが作品を見て決めていただこうかと思っています

作りかけの方がよかったらこちらを仕上げます

なんにつけても作品に自信のない私…



Posted by セルシアーナ on 29.2011   2 comments   0 trackback
Category :未分類

ミニポーチ完成

週末から少し体調を崩してしまいました…

食べるとすぐ胃のあたりから張ってずっと苦しいのです

持病になりつつある膵臓の具合かも…

今日1日寝て夕食はうどんを食べに行きました

東京はお蕎麦やさんの方が多いのですが自宅の近くに岡山時代からよく行っていた

「味の民芸」というチェーン店のうどん屋さんがあります

岡山を離れる時レジの方と「引っ越すので食べ収めです…」と云うと

「どちらにですか?えっ東京ならありますよ…立川が本社です…お住まいの近くにも

お店があります」と…

岡山は讃岐に近いのでうどんも美味しくよく食べられていたので

てっきり西のお店かと思っていました

たしかにメニューが変わりうどんが多いのです

私はあんかけうどんが好きでよく頼みますが娘は新メニューのトマトとチーズのうどんを

食べていました

麺の違うイタリアンのようでした

小学校のバザー作品のミニポーチ出来ました

P1010448.jpg

子供向きにアンティ―クレースなどは使わず色も明るめにしたので高級感は無いかな?

でも¥100位で売られると思うと複雑ですが…(笑)

P1010449.jpg

丁度ポケットテッシュが入る大きさです

P1010452.jpg

Posted by セルシアーナ on 25.2011   11 comments   0 trackback
Category :未分類

バザー用・ミニポーチ

今日は肌寒い1日でした…明日からまた暑くなるとか

今日から北海道にゴルフ出張の主人は「寒そうだな…」と出かけて行きました

この季節に北海道…いいな~

悔しいので娘の好きな「白い恋人」と私の好きな「タイムズスクエア」をお土産に頼みました

パンジーのコサージュとバラのコサージュの他に小物も少し作ろうかと…

ミニティッシュでも入ればいいかな?くらいのミニポーチです

P1010446.jpg

子供向けに少し可愛い感じにしてお飾りはシンプルにするつもりです

Posted by セルシアーナ on 21.2011   4 comments   0 trackback
Category :未分類

ブリキの小物入れ

娘の思惑通り今日は休校になりました

朝5時半から学校からのメールと連絡網が回って来ました

学校まで2時間近くかかる生徒もいるのでお知らせは早いです…

しかし雨は小雨程度で「本当に台風?」と云う感じです

電車が運休になっている路線があるために休校でしょうか?

先日の連休も部活の7月末のコンクールの練習で朝から晩まで学校で休みが無かったため

疲れていたのか「休みになれば…」といっていた娘ですが今日はもう

「明日は学校にいきたいよ~明日も休みなんてありえない…」といっています

うちの娘学校大好きでお友達から先生にまで「1番楽しんでるよね~」と言われています(笑)

先日、吉祥寺の雑貨屋で見つけました

P1010435.jpg

チャームやカボションやビーズなどを入れようかと思っています

ブリキのままではさみしいかな

後ろに写ってるカノ―ちゃんが描いてくれたスミレのチリトリのように

トールで絵付けしたら可愛いくなるね


Posted by セルシアーナ on 20.2011   8 comments   0 trackback
Category :未分類

カサブランカだったのね~

台風が来るとか…東京はまだ雨が降ったりやんだりですが

岡山の友達からは「警報が出たから子供を学校に迎えに行って来る」とメールが来ていました

我が家の娘も授業が終わり次第部活も中止で早く下校してきました

東京はすぐ電車が止まってしまうので…

娘は「明日警報が出ないかな~」と期待しています

東京に引越ししてきたときに裏庭はどくだみなどの草がボウボウでした

その中に何やら葉っぱだけの植物が…

様子を見ていても花も咲く気配がありません…

花を植えるときに邪魔だったのですが抜くのは可哀そうなので庭の隅っこに植え替えました

1年たち昨年の今頃大きくなり花を咲かせました

なんとカサブランカだったのです

水も肥料もあげたことが無いのに3輪咲いてくれました

自分で植えたわけではないので惜しげもなく切り花にして花瓶に生けて楽しみました

そのあと特別に何をするでもなくそのまま放置していたら切った後の茎は枯れていました

そして今年また見るとニョキニョキ大きくなっていました

球根がそのまま冬を越して大きくなったみたいです

今年は昨年よりたくさん8輪の花を付けてくれました

P1010439.jpg

肥料もあげないのによくぞ咲いてくれました…無欲が良かったのでしょうか(笑)


さて今年はどうするべきか…球根の管理はしたことが無いのでどうしましょう

今年もこのままにする?…あわよくば来年も咲いてくれるでしょうか???



拍手欄にたくさんのコメントありがとうございました
お返事する場所がありませんが嬉しく読ませていただいています


Posted by セルシアーナ on 19.2011   2 comments   0 trackback
Category :未分類

パンジー増殖中~

娘が卒業した岡山の小学校はカトリックなのでバザーが盛んです

母達は秋に行われるバザーの為に早くから準備します

役員になるとその負担は倍増されます…

岡山のママ友が下のお嬢さんの学年で役員になったと云うことで「ヘルプ~」と

連絡がありました

彼女の担当は「子供ショップ」…子供のおこずかいで買える値段設定で

子供の喜びそうな手芸・工作品が並びます

子供ショップは手芸品でも値段設定が抑えられているので材料費を考えると

割に合いませんがここはボランティア精神で…

今ハマっている「パンジー」の布花で小さなコサージュでも作ろうかなと増殖中!

30作品いるので後はバラのコサージュと手芸品をいくつか考えたいと思っています

P1010442.jpg
Posted by セルシアーナ on 17.2011   4 comments   0 trackback
Category :未分類

布花 ・ カフェギャラ―リーにて

布花を教えていただいていますが 染めをすると場所をとるので

最近は2チームに分かれて教えていただいています

今回は小平市の小川に「青ランギ」という素敵なカフェギャラリーに貸し教室があると云うことで

気分転換がてらそちらで教えていただくことになりました

広いので久々に2チーム合同でのお稽古でした

慣れない場所で染めからやるのは大変なので先生がキットにして下さっていました

CAIBTI5G.jpg


いつものヴィクトリアンメンバーに北海道から引越しして来られたドルフィンさんが

参加されて「楽しかった~」と云って下さいました

お誘いして本当に良かったです

ランチ付きのお稽古でお食事の時間は隣のカフェに移動しました

20110713131209.jpg

カレーがオシャレに平たいお皿に盛ってあるので「ど―やって食べるのが正解?」と悩みました

お皿を汚したくなかったのでカレーを食べてはご飯を口に入れるスタイルで食べてみました(笑)

お花はシルクジョーゼットのコロンとしたバラ?と小花で可愛い感じです

20110716011959.jpg








Posted by セルシアーナ on 16.2011   2 comments   0 trackback
Category :未分類
 

プロフィール

セルシアーナ

Author:セルシアーナ
以前GОでコメントしていたセルシア―ナです
セルシア―ナはバラの名前です
ヴィクトリアン手芸とガーデニング(バラ)が趣味です             
岡山から大都会東京に引越ししたのでおのぼりさんとして
東京をレポートします
 

最新トラックバック

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード