お料理も芸術
ニードルケース制作中
先日、yumehonokaさんのご近所の台湾料理にカノ―ちゃんと3人で行きました
作業をしたお疲れと云うことで軽~く1杯…
普段は駅に車を置いているので飲まないのですがこの日は車でなかったので飲むことに…
お二人はビールでしたが私はライチのチューハイでした
これが居酒屋の軽めのチューハイと違い生のライチが2個入っていて
そこで作られたみたいで濃かったのです
それを大ジョッキで飲みながら話しをしていたらお店の常連さん達が話しかけてきて
何となく相手をしていたら「1杯ずつどうぞ」と(笑)
「いえいえ結構です」と辞退しましたがマスターが「売り上げに協力して」というので
同じものをいただくことにしました
私達3人「お若いです」と言われちょっと嬉しかったです(笑)
これのせいでけっこう酔いが回ってしまい渋谷の地下から階段を上るとき
心臓がバクバクして登り切った時ハアハアしてしまいました
渋谷のスクランブル交差点の信号を待ちながら「酔っ払いのおばさんに見えないかしら…」
とおかしくなりました
いつもと同じ階段を登ったつもりで上がっていたら何故か目の前に109の看板が…
地下で迷ったみたいです…迷路みたいな渋地下はまだまだ慣れません
ニードルケースを作り始めました 4個同時にお飾りしています

可愛いタイプとシックなタイプの転写を選んでみました
今日もご訪問ありがとうございました
作業をしたお疲れと云うことで軽~く1杯…
普段は駅に車を置いているので飲まないのですがこの日は車でなかったので飲むことに…
お二人はビールでしたが私はライチのチューハイでした
これが居酒屋の軽めのチューハイと違い生のライチが2個入っていて
そこで作られたみたいで濃かったのです
それを大ジョッキで飲みながら話しをしていたらお店の常連さん達が話しかけてきて
何となく相手をしていたら「1杯ずつどうぞ」と(笑)
「いえいえ結構です」と辞退しましたがマスターが「売り上げに協力して」というので
同じものをいただくことにしました
私達3人「お若いです」と言われちょっと嬉しかったです(笑)
これのせいでけっこう酔いが回ってしまい渋谷の地下から階段を上るとき
心臓がバクバクして登り切った時ハアハアしてしまいました
渋谷のスクランブル交差点の信号を待ちながら「酔っ払いのおばさんに見えないかしら…」
とおかしくなりました
いつもと同じ階段を登ったつもりで上がっていたら何故か目の前に109の看板が…
地下で迷ったみたいです…迷路みたいな渋地下はまだまだ慣れません
ニードルケースを作り始めました 4個同時にお飾りしています

可愛いタイプとシックなタイプの転写を選んでみました
今日もご訪問ありがとうございました
ふわり~
シザーケース
石鹸デコパージュ
台風の影響か朝から小雨が降り肌寒い1日でした
今日はクラフトボランティアに行って来ました
今回の作品は石鹸デコパージュです

柄は紙ナプキンを切り抜いて貼り付けます
おばあちゃま達はバラやパンジーや花束などの華やかな柄がお好みで
私は見本の中のモダンな柄のオリーブをいただいて来ました
石鹸として使っても最後まで柄は消えないとか…おばあちゃま達も不思議がっていました
「しばらくは飾ったりたんすに入れて香りを楽しみましょう」と
喜んで作っていらっしゃいました
帰りに自由が丘でパンケーキカフェに寄りました
チョコバナナパンケーキ … ナッツのトッピングもあり美味しかったです

フルーツパンケーキ … 酸味のあるフルーツとソースが調和してあっさり食べれます

アップルシナモン … リンゴの薄切りが張り付いて可愛いです

みんなで美味しいね~と大満足でした
今日はクラフトボランティアに行って来ました
今回の作品は石鹸デコパージュです

柄は紙ナプキンを切り抜いて貼り付けます
おばあちゃま達はバラやパンジーや花束などの華やかな柄がお好みで
私は見本の中のモダンな柄のオリーブをいただいて来ました
石鹸として使っても最後まで柄は消えないとか…おばあちゃま達も不思議がっていました
「しばらくは飾ったりたんすに入れて香りを楽しみましょう」と
喜んで作っていらっしゃいました
帰りに自由が丘でパンケーキカフェに寄りました
チョコバナナパンケーキ … ナッツのトッピングもあり美味しかったです

フルーツパンケーキ … 酸味のあるフルーツとソースが調和してあっさり食べれます

アップルシナモン … リンゴの薄切りが張り付いて可愛いです

みんなで美味しいね~と大満足でした
プロフィール
Author:セルシアーナ
以前GОでコメントしていたセルシア―ナです
セルシア―ナはバラの名前です
ヴィクトリアン手芸とガーデニング(バラ)が趣味です
岡山から大都会東京に引越ししたのでおのぼりさんとして
東京をレポートします
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (9)
- 2011/06 (4)
- 2011/05 (3)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (6)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (6)
- 2010/10 (7)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (11)
- 2010/07 (10)
- 2010/06 (12)
- 2010/05 (15)
- 2010/04 (7)
- 2010/03 (4)
- 2010/01 (7)
- 2009/12 (6)
- 2009/11 (11)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (20)
- 2009/08 (18)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- リボンとアンティークレースに魅せられて
- ヴィクトリアンなお裁縫小箱
- Vie avec une fleur
- ヴィクトリアン 裏 ときどき 表
- パッチワークとトールペイント・時々クッキング
- AKKOの愛しのVictorianキルト
- 優しい時間 princess's room
- レースフラワー
- Les Poupees [レ・プぺ」
- 小さい小さいバラの庭
- 天然のおとぼけ日記~パッチワークな日々~
- Le bijou qui fonctionne
- Ruruのビーズ飾りの針仕事
- サザンチャームの部屋
- ベランダでバラのコンシェルジュを目指して
- Deux plumes
- はなはな パッチワークキルト&日々のつぶやき
- Ribbons*House*
- Salon de Angelique
- 幸せな時間
- zukos diary
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
